【5】 第一教の受け

第一教は基本の技です。そしてその受けは、基本中の基本です。しっかり稽古しましょう。
例:右手で正面打ち

◆ 表
〇 良い受けの取り方
取りの技に合わせ、左足のつま先の向きを相手と反対の方向に向け、左足に重心を移動しながら、右足は上に上げていきます。股関節が硬く、右足が上がらない人は、その場で伸ばしていきます。取りが腕を斬り下ろすまで、目は自分の右手刀を見るようにし、臍も右手刀の方向に向けていきます。取りが腕を斬り下ろした時、左手を畳に着け、次に左膝を畳に着けます。
第一教の受け 写真をクリックすると大きくなります。写真は左手での正面打ちです。
× 悪い受けの取り方
取りが技を掛けてくる時、顔を相手と反対の方向へ向け、右足を大きく前に出してしまい、尻が相手に向いてしまう。
◆ 裏
〇 良い受けの取り方
取りの転換に合わせ、左足を右足に寄せ、次に右足を大きく取りの方向へ踏み込みます。右膝を畳に着け、次に左手を畳に着けていきます。
× 悪い受けの取り方
取りが転換する時、左足が右足を大きく越え、腰砕けの状態になってしまう。
◆ 受けは常に攻撃
正面打ちを打って「はい、お終い」ではなく、崩れながらも再度反撃する気持ちを持ち続けます。そうすることで取りとのつながりができ、相手と結んでいく感覚が養われます。この感覚が取りの時にも役立ちます。




 心構え  正面打ち  呼吸法  十字絡み
 着装  横面打ち  第一教  腰投げ
 礼  突き  第二教  合気落とし
 立ち方・座り方  交差取り  第三教  円明投げ
 目・手・足・臍  片手取り  第四教  自由技
 体捌き  両手取り  第五教  短刀取り
 受け身  諸手取り  入身投げ  太刀取り
 膝行  両肩取り  四方投げ  杖取り
 残心  後ろ取り  小手返し  多人数掛け
 準備・整理運動  肩取り正面打ち  天地投げ  立ち技
 単独・相対動作  武器の扱い  回転投げ  座り技
 稽古上の安全  多人数  呼吸投げ  半身半立ち技

Copyright(c)2009 合気道 八千代円明会 All Rights Reserved. 千葉県八千代市で一緒に合気道をしませんか