【2】 横面打ち

二人一組で横面打ちの、「打ち方」の稽古をしましょう。
◆ 相手
左半身で構えます。両手を胸の高さにまっすぐ上げ、合掌します。右手を下ろすと、左手が丁度正中線の前に来ます。左手を胸の前に上げたままの状態で立っています。


★ 自分
・左半身構えます。(相手とは相半身)
・間合いは一歩踏み込んで、横面を打った時、相手に当たる間合いを取ります。
・両手を頭の上に上げ、合掌します。(腕は突っ張らず、肘を軽く曲げます)左手だけを下ろします。
・右足(後ろの足)を一歩踏み込みながら、相手の右こめかみを目がけ、右手を振り下ろします。


まっすぐ踏み込むと相手の左手に当たりますので、当たる寸前で、やや右に踏み込みます。別の言い方をしますと、自転車に乗って右にカーブすると、体は右に倒れます。そんな感じで体の軸を右に倒しながら、相手の左手を避けて踏み込みます。


最初から大きく右斜めに踏み込まないように、また体を傾け過ぎないように、紙一重で相手の手を避け、踏み込みます。上げた手を振り下ろす時、手刀が自分の肩より外に出ない方が良いです。手はあくまで上下、体が傾いた分、袈裟がけの形となります。


◆ 相手
胸の前にまっすぐ出している左手を肘から上に曲げ、左こめこみ目がけて打ってくる横面をカバーします。


お互い足を入変え、右半身に構え、相手は右手を前に出し、自分は左足を踏み込みながら左手で相手の右こめかみを打って行きます。慣れてきたら、最初から横面を打つ手を上げるのではなく、手を下ろした構えから、踏み込みながら手を上げ、振り下ろし、横面を打つようにします。左右交互に数回繰り返し、今度は相手に打ってもらいます。



横面を打って行った時、取りの捌きにどう対応するかの「受けの取り方」は、次回説明します。





 心構え  正面打ち  呼吸法  十字絡み
 着装  横面打ち  第一教  腰投げ
 礼  突き  第二教  合気落とし
 立ち方・座り方  交差取り  第三教  円明投げ
 目・手・足・臍  片手取り  第四教  自由技
 体捌き  両手取り  第五教  短刀取り
 受け身  諸手取り  入身投げ  太刀取り
 膝行  両肩取り  四方投げ  杖取り
 残心  後ろ取り  小手返し  多人数掛け
 準備・整理運動  肩取り正面打ち  天地投げ  立ち技
 単独・相対動作  武器の扱い  回転投げ  座り技
 稽古上の安全  多人数  呼吸投げ  半身半立ち技

Copyright(c)2009 合気道 八千代円明会 All Rights Reserved. 千葉県八千代市で一緒に合気道をしませんか