【39】 立ち方・座り方

正座の状態から起立する。立っている状態から正座する。簡単な動きですがある人の動きは無駄がなくとても綺麗と思う時があります。綺麗な動きはスムーズでリズムがあります。礼法には色々な流派もあり教え方も違います。また、武道では古来「左座右起(サザウキ)」とか、「陰の足から引け」と言う教えもあります。詳しくは当ホームページの合気道基礎知識 【1】礼をご覧ください。


難しく考えないで、「立つときは左足から」、「座るときは右足から」と覚えると良いでしょう。

合気落とし1 【立つとき】
正座⇒起立
合気落とし2 正座の状態から跪坐(爪先立ち)になります。
合気落とし3 左膝を前へ進めて立ち膝の状態になります。
合気落とし4 立ち膝の状態から一気にスーッと立ち上がります。

座るときは、その反対です。(丁度、上の写真で下から上に上がっていきます)
起立の状態から右足を少し後ろに引き、右膝を畳に着け、左膝を立てます。⇒ 左膝も畳に着け跪坐の状態になります。⇒ 正座をします。
立つとき、座るときに手を畳に着くのは、もう少し年を取ってからにしましょう。




 心構え  正面打ち  呼吸法  十字絡み
 着装  横面打ち  第一教  腰投げ
 礼  突き  第二教  合気落とし
 立ち方・座り方  交差取り  第三教  円明投げ
 目・手・足・臍  片手取り  第四教  自由技
 体捌き  両手取り  第五教  短刀取り
 受け身  諸手取り  入身投げ  太刀取り
 膝行  両肩取り  四方投げ  杖取り
 残心  後ろ取り  小手返し  多人数掛け
 準備・整理運動  肩取り正面打ち  天地投げ  立ち技
 単独・相対動作  武器の扱い  回転投げ  座り技
 稽古上の安全  多人数  呼吸投げ  半身半立ち技

Copyright(c)2009 合気道 八千代円明会 All Rights Reserved. 千葉県八千代市で一緒に合気道をしませんか