【12】 基本技の整理
初段の審査には一通りの基本技が出ます。奥村繁信師範から教わった整理法です。
攻撃方法 | 3種類 | 正面打ち、横面打ち、突き |
手の取り方 | 5種類 | 交差取り、片手取り、両手取り、諸手取り、後ろ両手取り |
部位 | 4種類 | 手首、肘、肩、胸 |
前後 | 2種類 | 前技、後ろ技 |
相手の関係 | 3種類 | 立技、坐技、半身半立技 |
固め技 | 5種類 | 第一教、第ニ教、第三教、第四教、第五教 |
投げ技 | 5種類 | 入身投げ、四方投げ、小手返し、天地投げ、回転投げ |
呼吸法 | 2種類 | 立技、坐技 |
このように整理しておけば、あとは組み合わせです。
技9種類 | 固め技5種類+投げ技4種類 (投げ技5種類-天地投げ) |
× 攻撃8種類 | 打撃3種類+手を取る5種類 |
× 相手との関係3種類 | 立技+坐技+半身半立 |
+天地投げ | |
=217種類 (9 × 8 × 3+1) + 呼吸法 |